人気の記事(1週間)

まだデータがありません。

お気に入り
「白の貴公子」こと白づくめのバイ...
5分で食べろ!芋虫5匹の踊り食い...
ぶっちゃけどうなの?駐在と現採を...
ベトナムの狂ったディズニーランド...
ベトナムの狂ったディズニーランド...
カテゴリー
  • 総集編
  • 寄稿・制作
  • まとめ記事
  • ネタ
  • カフェ
  • 珍スポット
  • 観光スポット
  • 歴史と文化
  • 暮らしと流行
  • 日本とベトナム
  • ベトナム料理とクッキング
  • インタビュー・同行取材
  • 在住日本人向け情報
  • 会社訪問
  • エリア
  • エリアなし
  • ニャチャン
  • ムイネー
  • サパ
  • フエ
  • ホーチミン市
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • ビンタン区
    • ゴーバップ区
    • フーニャン区
    • タンフー区
    • タンビン区
    • トゥードゥック区
    • クチ
  • ダナン
  • ホイアン
  • ブンタウ
  • ハノイ
    • ホアンキエム区
    • カウザイ区
    • バーディン区
    • タイ湖
    • ロンビエン
    • バッチャン村
    • ホアルー
    • タムコック
    • ハロン湾
  • コンダオ島
  • バンメトート
  • ビンズン省
  • ドンナイ省
  • タイニン省
  • 日本
    • 沖永良部島
  • タイ
  • 台湾
  • カンボジア
  • シンガポール
  • ドバイ
  • Facebook

    ねるまるとは パトロンのみなさま
    SUSHI BARに続け!ホーチミンでは路上の寿司屋が大流行中・SushiKo(スシコ)

    公開日:2013/10/22    ライター:ネルソン水嶋

    ホーチミンでは最近、路上にプラスチックやアルミのテーブルとイスを出しただけの簡素な寿司屋が増えています。自然発生する訳もなく、それぞれ日本人が始めた日本食レストランで修行(働いた)板前だそうですよ。

    豚肉の炭火焼きと甘酸っぱいタレが相性抜群のベトナム式つけ麺!ブンチャー

    公開日:2013/10/21    ライター:ネルソン水嶋

    ブンチャーって本当に日本人も安心して食べられるつけ麺ですよね。ハノイが本場ですが、ホーチミンでも食べられるお店があるにはあります(というか、ブンチャーハノイって名乗ってるけど)。あとここ、春巻きも美味しい。

    ベトナム式ポケモンバトル!?おっさんたちの小鳥カフェ

    公開日:2013/10/20    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナム人のおっさんの間では、小鳥を飼うことが趣味だという人も多いそうです。そんな彼らが楽しみにしている場所が、毎朝通う小鳥カフェ。自慢の小鳥の姿を見せ合い鳴き声を聴かせ合い、なかなか奇妙な光景です。

    ホーチミンのフランス統治時代の古地図がかわいすぎ

    公開日:2013/10/19    ライター:ネルソン水嶋

    作った人物がフランス人かベトナム人か分かりませんが、この地図の可愛いっぷりと言ったらヤバイです。LEGOブロックやシムシティが好きな人ならきっと好き、勝手にブックカバーにしようかな…あ、本読まないわ。

    地元で大クレーム!ベトナムの芸術家がつくる作品が怖すぎて撤去される

    公開日:2013/10/17    ライター:ネルソン水嶋

    彼の作品の恐怖は、完成度というかクオリティの低さも起因していると思います。街の騒音にクレームをつけないベトナム人ですが、恐怖には敏感なのかな。作り続けていたら第二のスイティエンパークになっていたかも。

    ベトナムに生け花の世界を伝えたい…池坊華道教授・則本梨絵さん

    公開日:2013/10/16    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムでは花屋や花が生けられた花瓶もよく見かけますが、その配置や置き方を芸術として捉えた生け花は見た記憶がありません。そのベトナムで生け花の世界を伝えたい、則本梨絵さんにお話を伺いました。

    ボー・グエン・ザップ(Vo Nguyen Giap)将軍逝去…追悼式レポート

    公開日:2013/10/15    ライター:ネルソン水嶋

    ホーチミン氏は「建国の父」ですが、インドシナ戦争とベトナム戦争を勝利へと導いたボー・グエン・ザップ将軍は「救国の英雄」とも呼ばれます。その英雄が逝去、追悼式に参列しベトナム史に残る瞬間に立ち会いました。

    ベトナムの朝の公園は珍奇な体操をする人であふれかえっている

    公開日:2013/10/14    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナム人の多くは朝が早い、特におじさんおばさんほど公園に出て健康のために運動しているのですが、その動きが何に影響を受けたのかものすごく不思議なのです。タオダン公園でその光景を捉えて来ました。

    ← Older posts Newer posts →
    べとまるとは 運営する人 パトロンのみなさま プライバシーポリシー