人気の記事(1週間)

まだデータがありません。

お気に入り
天国かな?ベトナム・ダナンのミケ...
「白の貴公子」こと白づくめのバイ...
ベトナムの狂ったディズニーランド...
歌って踊ってかしこまり!ベトナム...
2016年にネルソン水嶋が書いた...
カテゴリー
  • 総集編
  • 寄稿・制作
  • まとめ記事
  • ネタ
  • カフェ
  • 珍スポット
  • 観光スポット
  • 歴史と文化
  • 暮らしと流行
  • 日本とベトナム
  • ベトナム料理とクッキング
  • インタビュー・同行取材
  • 在住日本人向け情報
  • 会社訪問
  • エリア
  • エリアなし
  • ニャチャン
  • ムイネー
  • サパ
  • フエ
  • ホーチミン市
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • ビンタン区
    • ゴーバップ区
    • フーニャン区
    • タンフー区
    • タンビン区
    • トゥードゥック区
    • クチ
  • ダナン
  • ホイアン
  • ブンタウ
  • ハノイ
    • ホアンキエム区
    • カウザイ区
    • バーディン区
    • タイ湖
    • ロンビエン
    • バッチャン村
    • ホアルー
    • タムコック
    • ハロン湾
  • コンダオ島
  • バンメトート
  • ビンズン省
  • ドンナイ省
  • タイニン省
  • 日本
    • 沖永良部島
  • タイ
  • 台湾
  • カンボジア
  • シンガポール
  • ドバイ
  • Facebook

    ねるまるとは パトロンのみなさま
    ベトナムの都市伝説「アメ玉がお金の代わりになる」 は本当なのか

    公開日:2019/12/05    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムでは「会計のお釣りを飴玉で返す」ということが起こるらしい…。それは嘘か真か!?真実を突き止めよう。というか、ぶっちゃけ事実なんですけどね。でも最近は減りました。なくなりつつある習慣なのかも。

    【検証】コーンフレークみたいに「牛乳で浸すとおいしい」お菓子はどれだ!?

    公開日:2019/12/04    ライター:ネルソン水嶋

    コーンフレーク、おいしいですよね。チョコ味とか、牛乳もかけずに食べてました。あれ、ということは?もしやほかのスナック菓子でも牛乳をかければコーンフレークとして食べられるのではないだろうか?代表的なお菓子で試してみたところ、意外なものがおいしかった!

    ベトナムの市場でスマホをいじっている売り子は、どんなアプリを使っているのか?

    公開日:2019/12/03    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムの市場に行くと、売り子のお姉さんお兄さんたちはうつむいている人も多い。なにをしているかっていうと、スマホをいじっているのです。え、いったい、なにしてるの!?ほとんどアプリゲームとYouTubeでした。その実態を調査!

    「mixi日記」の朗読会をやったら、ポエム(黒歴史)が発掘されて悶絶した

    公開日:2019/12/02    ライター:ネルソン水嶋

    今30代以上の人なら、やったことがあるのでは?mixi。FacebookやTwitterが日本で流行る前にあった、このスケールでいえば、最初で最後のSNSと言ってもいいかもしれません。しかし、当時は今よりクローズなコミュニティだったことから、その内容は黒歴史になりがち…?地獄の釜を開いてみよう!死んだ!

    ベトナムのバイクの群れはどこに向かっているの?現地のライダーに聞いてみた

    公開日:2019/12/01    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムといえばバイク!バイク社会!とくに通勤ラッシュはすごいけど、それだけで説明できないくらいバイクであふれている気がする…。いったい彼らはどこに向かっているの?なが~い信号待ちで、聞いてみました!

    海外の日本人が買いだめしている「日本の食品」 定番は◯◯◯◯だった

    公開日:2019/11/30    ライター:ネルソン水嶋

    海外で暮らす日本人は、住む場所によっては日本食がまったく食べられません。なので保存の効く食品を溜めがちです。でも実際のところ、どんなものをたくさん持っているの?ベトナムの知人友人の家庭にお邪魔して、棚の中を覗かせていただきました!

    ワールドカップ後は質屋にバイクが並ぶ!?ベトナム人の借金事情

    公開日:2019/11/29    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムの質屋にはなにが売られているんだろう?そんな好奇心で訪れてみたら、金貸し屋で肝を冷やすことに…!質屋事情とはそのまま借金事情なのでした。

    子どもの頃は許されたけど、大人は「アポなし」で訪問したら遊んでくれるのか?

    公開日:2019/11/28    ライター:ネルソン水嶋

    子どもの頃って、友達の家にいきなり遊びに行ってませんでしたか?しかし今や、小学生でもスマホを持つ時代、事前に連絡が当たり前…。だったら大人になった友人たちは、今でもアポなしの訪問を受け入れてくれるのだろうか?試してみました!

    ← Older posts Newer posts →
    べとまるとは 運営する人 パトロンのみなさま プライバシーポリシー