人気の記事(1週間)

まだデータがありません。

お気に入り
どうして大阪府八尾市は国内最大級...
ベトナムの500ドン(2.5円)...
ベトナムのいちばん熱い日!U23...
ハノイ市民を震え上がらせる街中の...
歌って踊ってかしこまり!ベトナム...
カテゴリー
  • 総集編
  • 寄稿・制作
  • まとめ記事
  • ネタ
  • カフェ
  • 珍スポット
  • 観光スポット
  • 歴史と文化
  • 暮らしと流行
  • 日本とベトナム
  • ベトナム料理とクッキング
  • インタビュー・同行取材
  • 在住日本人向け情報
  • 会社訪問
  • エリア
  • エリアなし
  • ニャチャン
  • ムイネー
  • サパ
  • フエ
  • ホーチミン市
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • ビンタン区
    • ゴーバップ区
    • フーニャン区
    • タンフー区
    • タンビン区
    • トゥードゥック区
    • クチ
  • ダナン
  • ホイアン
  • ブンタウ
  • ハノイ
    • ホアンキエム区
    • カウザイ区
    • バーディン区
    • タイ湖
    • ロンビエン
    • バッチャン村
    • ホアルー
    • タムコック
    • ハロン湾
  • コンダオ島
  • バンメトート
  • ビンズン省
  • ドンナイ省
  • タイニン省
  • 日本
    • 沖永良部島
  • タイ
  • 台湾
  • カンボジア
  • シンガポール
  • ドバイ
  • Facebook

    ねるまるとは パトロンのみなさま
    ホーチミンの街中にアオザイ女性は実際どれくらいいるの?

    公開日:2015/06/14    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムといえばアオザイ。ホーチミンの街中にいるアオザイ女性たちを、現地のブロガーさんと一緒に探しまわって来ました。サムネイル画像の女の子、今まで見たベトナム美女BEST3に入るわ…。

    6人の美容師で3年伸ばした髪を切る(日系美容院・J-first Tokyo)

    公開日:2015/06/13    ライター:ネルソン水嶋

    ホーチミンの日系美容サロン「J-first Tokyo」さんのご紹介。レポートするなら、楽しい方がいいね…ということで、ホーチミンに住んでから三年間髪を切ってない神崎さんの頭髪をバッサリいくことにした。6人の美容師で。

    ドリアンを装備したらベトナムで人気者になった話

    公開日:2015/06/12    ライター:ネルソン水嶋

    ドリアンって、装備したら強そうじゃない?…そんな思いがきっかけだったかどうか覚えていませんが、ドリアンを加工してアーマーにして装備したら近所で人気者になりました。ベトナムでも日本でも話題になり、ネルソン水嶋からドリアン水嶋に改名しようかと一瞬考えた。

    スイッチひとつで涅槃へGO!仏教と電子音楽の結晶・ブッダマシーンをベトナムで発見

    公開日:2015/05/23    ライター:ヘム太郎

    中国のアート集団FM3が生み出した「ブッダマシーン」、元は唱佛機というただただお経が流れるだけのお経専門プレイヤー(何それ!?)。なんとこれをベトナムでも発見!何処に?値段は?そして内容は?

    5分で食べろ!芋虫5匹の踊り食いとサソリの素揚げ20匹:前編

    公開日:2015/05/14    ライター:ネルソン水嶋

    近い将来、食糧危機によって人類は虫を食べることになると言われています。まだまだ虫食がマイナーなベトナムで、ある虫食専門レストランが早食いチャレンジを企画!蠢く芋虫とサソリの素揚げに悲鳴必至…。

    バイクのマフラーの排熱でホイル焼きをつくったら美味かった

    公開日:2015/05/09    ライター:ネルソン水嶋

    現代人は調理器具がなくても調理できるのか?という訳で、バイクのマフラーに食材を巻きつけてホイル焼きをつくっちゃいました!時速40kmで40分、果たしてその結果とは…。ツーリングが趣味の方、お見逃しなく!

    ベトナム語は発音が最初で最大の壁!リーちゃんのベトナム語講座

    公開日:2015/04/23    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナム語は難しいとも言われるし簡単とも言われます。その理由は…発音、日本人にはとても難しい発音なのです。しかし、文法が簡単なので、この壁を越えると語彙を覚えていくだけとも。教えて、リーちゃん!

    起業の手続きってどうするの?(法人・駐在事務所設立):ベトナム法律語りぐさ

    公開日:2015/04/17    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムの法律はコロコロ変わる上に曖昧な表現だと言われます。法人登記のために役所へ行くと、担当者によって言うことが違うということもよくある話。餅は餅屋、ベトナムの法律はベトナム人の弁護士に聞こう!

    ← Older posts Newer posts →
    べとまるとは 運営する人 パトロンのみなさま プライバシーポリシー