人気の記事(1週間)

まだデータがありません。

お気に入り
2016年にネルソン水嶋が書いた...
ベトナムの狂ったディズニーランド...
ビールが東南アジアで最も安い!ホ...
ベトナム初のマクドナルドへドナル...
どうして大阪府八尾市は国内最大級...
カテゴリー
  • 総集編
  • 寄稿・制作
  • まとめ記事
  • ネタ
  • カフェ
  • 珍スポット
  • 観光スポット
  • 歴史と文化
  • 暮らしと流行
  • 日本とベトナム
  • ベトナム料理とクッキング
  • インタビュー・同行取材
  • 在住日本人向け情報
  • 会社訪問
  • エリア
  • エリアなし
  • ニャチャン
  • ムイネー
  • サパ
  • フエ
  • ホーチミン市
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • ビンタン区
    • ゴーバップ区
    • フーニャン区
    • タンフー区
    • タンビン区
    • トゥードゥック区
    • クチ
  • ダナン
  • ホイアン
  • ブンタウ
  • ハノイ
    • ホアンキエム区
    • カウザイ区
    • バーディン区
    • タイ湖
    • ロンビエン
    • バッチャン村
    • ホアルー
    • タムコック
    • ハロン湾
  • コンダオ島
  • バンメトート
  • ビンズン省
  • ドンナイ省
  • タイニン省
  • 日本
    • 沖永良部島
  • タイ
  • 台湾
  • カンボジア
  • シンガポール
  • ドバイ
  • Facebook

    ねるまるとは パトロンのみなさま
    ホーチミンの漫画喫茶「Utopia Cafe(現Em’s Cafe)」店長・江渕真也さん

    公開日:2012/05/20    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムに日本の書籍は流通しておらず、存在するとすればほぼ個人の持ち込み。「Utopia Cafe」は店長の江渕さんがコツコツ集めた漫画が2000冊以上あり、在住日本人や日本好きのベトナム人にとって貴重な場所です。今回は、その江渕さんにインタビュー。

    ホーチミンの漫画読みが集う漫画喫茶「Utopia Cafe」(現・Em's Cafe)

    公開日:2012/05/19    ライター:ネルソン水嶋

    海外に住んでいると当たり前のように日本語に接する機会が減ります。そんなときに有り難い存在が日本語書籍。ここUtopia Cafeでは、オーナーの江渕さんがコツコツと集めた日本の漫画が読めるのです。あと飯も美味い。

    ホーチミンの漫画読みが集う漫画喫茶「Utopia Cafe」(現・Em’s Cafe)

    公開日:2012/05/19    ライター:ネルソン水嶋

    海外に住んでいると当たり前のように日本語に接する機会が減ります。そんなときに有り難い存在が日本語書籍。ここUtopia Cafeでは、オーナーの江渕さんがコツコツと集めた日本の漫画が読めるのです。あと飯も美味い。

    ホーチミンでスマートフォンのSIMロックを解除する方法

    公開日:2012/05/17    ライター:ネルソン水嶋

    日本の携帯(スマホ)は同じキャリアのSIMカードしか使えないのですが、もちろんこのままだとベトナム(海外)では使えません。ただし、ものによっては500円くらいでロックを解除できるのです。【2017年追記】最近では格安SIMも出てきましたね

    ベトナムでムリヤリ畳を搬入する方法

    公開日:2012/05/15    ライター:ネルソン水嶋

    畳は日本独自のものですが、ベトナムにはその日本へ輸出している畳業者があります。ベトナム国内でも購入でき、どうしても畳がほしくなった私(シェアハウス住人たち)は遂に畳を買ってしまいました。

    Newer posts →
    べとまるとは 運営する人 パトロンのみなさま プライバシーポリシー