人気の記事(1週間)

まだデータがありません。

お気に入り
どうして大阪府八尾市は国内最大級...
ベトナムの特撮を未来へ!「ヒーロ...
ベトナムでダチョウに絶対乗る方法
日本で一番有名なベトナム人ガイド...
ビールが東南アジアで最も安い!ホ...
カテゴリー
  • 総集編
  • 寄稿・制作
  • まとめ記事
  • ネタ
  • カフェ
  • 珍スポット
  • 観光スポット
  • 歴史と文化
  • 暮らしと流行
  • 日本とベトナム
  • ベトナム料理とクッキング
  • インタビュー・同行取材
  • 在住日本人向け情報
  • 会社訪問
  • エリア
  • エリアなし
  • ニャチャン
  • ムイネー
  • サパ
  • フエ
  • ホーチミン市
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • ビンタン区
    • ゴーバップ区
    • フーニャン区
    • タンフー区
    • タンビン区
    • トゥードゥック区
    • クチ
  • ダナン
  • ホイアン
  • ブンタウ
  • ハノイ
    • ホアンキエム区
    • カウザイ区
    • バーディン区
    • タイ湖
    • ロンビエン
    • バッチャン村
    • ホアルー
    • タムコック
    • ハロン湾
  • コンダオ島
  • バンメトート
  • ビンズン省
  • ドンナイ省
  • タイニン省
  • 日本
    • 沖永良部島
  • タイ
  • 台湾
  • カンボジア
  • シンガポール
  • ドバイ
  • Facebook

    ねるまるとは パトロンのみなさま
    雨が降ったらドタキャンOK!?ベトナムの「梅雨」はインパクトが桁違い

    公開日:2019/11/27    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムの雨季をご存知か?地域によって時期もまちまちだけど、とくに南部の雨季は破壊的。日本ではスコールとも呼ばれる、その突風とともにやってくる集中豪雨は、ときにあらゆる木や人をなぎ倒していきます。みんなどうやって切り抜けてるの?秘密兵器があるんじゃよ!

    首長族に「首を長くして待つ」という概念はあるのか?

    公開日:2019/11/26    ライター:ネルソン水嶋

    首を長くして待つっていうじゃないですか。首長族ことカレン族のみなさんは、そんな概念があるのかしら?わざわざタイの奥の方まで行って聞いてみました。

    日本とは全然違う!?「風水」や「日陰」を重視するベトナム建築

    公開日:2019/11/25    ライター:ネルソン水嶋

    所変われば「いい家」の条件も変わる。日本で良くてもベトナムで良いとは限らない!?たとえばベトナムは日当たりを避けるとか、風水を気にするとか!現地で活躍する建築家にお聞きしました。

    食糧危機に備えよう! タイのコンビニで買える「虫スナック」徹底レビュー

    公開日:2019/11/24    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムの一部地域でもそうですが、タイではけっこう昆虫食がメジャーです。バンコクのコンビニやデパートでは至ってふつうにコオロギなどのスナック菓子が売られています。そんなお菓子を買って、試食してみようじゃあーりませんか!

    日本の河川敷にはエロ本が落ちているけど、ベトナムにもあるのか探してみた結果……

    公開日:2019/11/23    ライター:ネルソン水嶋

    河川敷に落ちているといえばエロ本である。ただ、これは日本での話。ベトナムの河川敷では果たして見つかるのだろうか。というより、そもそもなにが落ちているんだろうか。ゴミ拾いつつ調査するぜ!

    悩み事があると洗面所で鏡を見つめる? 「洋ドラあるある」を集めてみた

    公開日:2019/11/22    ライター:ネルソン水嶋

    洋ドラのブレイキング・バッドにハマりました。すごーくおもしろかったけど、それから副作用で日常の動きがなんとなく洋ドラっぽく…。こんな「洋ドラっぽい動きやシーン」、ほかにもあるんじゃないの?ということでいろんな作品にハマった仲間たちとあるあるを考えてみました。

    インスタ映え必至!ベトナムで流行中の「リアルすぎるラテアート」を飲んできた

    公開日:2019/11/21    ライター:ネルソン水嶋

    ホーチミンのあるカフェで、超リアルなラテアートを出すお店があるだって!?いったいどんなバリスタが?噂を聞きつけて行った先は、未来を感じさせる存在が!思い出がラテになりました。

    力士、芸者のマネキン… タイのデパートの「日本風」がぶっ飛びすぎ

    公開日:2019/11/20    ライター:ネルソン水嶋

    タイは「おかしな日本語」の宝庫。それはマイナーなお店や商品だけ、という訳でもありません。バンコク中心地にあるデパート「TERMINAL21」、2011年開業の比較的新しい人気デパートですが、ここの「日本をテーマとしたフロア」がどえらいことに!色白のお相撲さんが稽古してますよ…!って、どういうことよ!?

    ← Older posts Newer posts →
    べとまるとは 運営する人 パトロンのみなさま プライバシーポリシー