人気の記事(1週間)

まだデータがありません。

お気に入り
ネルソン水嶋が自分で選ぶべとまる...
ベトナムがドラクエだ:前編
ベトナムの特撮を未来へ!「ヒーロ...
バイクのマフラーの排熱でホイル焼...
歌って踊ってかしこまり!ベトナム...
カテゴリー
  • 総集編
  • 寄稿・制作
  • まとめ記事
  • ネタ
  • カフェ
  • 珍スポット
  • 観光スポット
  • 歴史と文化
  • 暮らしと流行
  • 日本とベトナム
  • ベトナム料理とクッキング
  • インタビュー・同行取材
  • 在住日本人向け情報
  • 会社訪問
  • エリア
  • エリアなし
  • ニャチャン
  • ムイネー
  • サパ
  • フエ
  • ホーチミン市
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • ビンタン区
    • ゴーバップ区
    • フーニャン区
    • タンフー区
    • タンビン区
    • トゥードゥック区
    • クチ
  • ダナン
  • ホイアン
  • ブンタウ
  • ハノイ
    • ホアンキエム区
    • カウザイ区
    • バーディン区
    • タイ湖
    • ロンビエン
    • バッチャン村
    • ホアルー
    • タムコック
    • ハロン湾
  • コンダオ島
  • バンメトート
  • ビンズン省
  • ドンナイ省
  • タイニン省
  • 日本
    • 沖永良部島
  • タイ
  • 台湾
  • カンボジア
  • シンガポール
  • ドバイ
  • Facebook

    ねるまるとは パトロンのみなさま
    ベトナムではお釣りが飴玉で渡されることがある:コネタ

    公開日:2015/09/30    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムの最高額紙幣は50万ドンですが、逆に最低額紙幣は200ドン、そのひとつ上が500ドンです。200ドンは事実上流通しているかどうかも微妙なところであり、500ドンですら同じです。すると時々、お釣りの端数が500ドンだったりすると、なんと飴玉として返ってくるのです。貨幣制度に飴玉が組み込まれているとはなかなか新鮮、これ意外にベトナムだけでもないみたいですよ。

    世界で一番大きなるるぶ:コネタ

    公開日:2015/09/29    ライター:ネルソン水嶋

    ガイドブックのるるぶを手にしてベトナム旅行に来られる方も多いかと思います。街を歩いていると、あるお土産屋の前にとんでもないビッグサイズのるるぶを見つけました。かなり目立ちますが、暑いホーチミンのことですからかなり日に焼けて色落ちしていました。

    ナスの素揚げがやたら美味い中華料理店:コネタ

    公開日:2015/09/28    ライター:ネルソン水嶋

    ホーチミン市の中華街・チョロンにはおいしい中華屋さんが多いということは以前から何度か書いていますが、ここの揚げナスにはビックリしました。どれもこれも美味しいのですが、これは格が違うと思います。是非食べてみてください~。

    無限の美しさ!ベトナム・床タイルの世界:コネタ

    公開日:2015/09/26    ライター:ネルソン水嶋

    しばしば中国とフランスの文化が混ざり合っていると言われるベトナムですが、この床タイル(セメントタイルと呼ばれるそうですね)は完全にフランス文化。このたった一枚を組み合わせて広がる世界観が大好きで、いいなぁと思うものを見つける度に写真を撮っています。そんな私の愛蔵写真を公開しますよ!

    街で見かけたブースト噴射して飛んでいきそうなバイク:コネタ

    公開日:2015/09/25    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムには積載荷重という概念がないのかしらんというくらい、なんでもバイクに積み込みまくっています。それをネタにした写真集もあるくらいなのですが、ある日ギョッとする積み方をしているバイクを見かけました。これ、ブースト噴射して飛んでいきそうだなぁ…。

    最後のダウンタウン・8区:あなたの知らないホーチミン市

    公開日:2015/09/24    ライター:ネルソン水嶋

    ホーチミン市といってもすごく広いんですよ!都市部近郊の観光地としても有名なクチトンネルも、片道2時間掛かるものの、ホーチミン市内ですからね。当然、住んでいる日本人などの外国人にとっても名前は知ってるけど行ったことはないという場所も多いのです。その中のひとつ、8区に行って来ましたよ。まぁ、ダウンタウンでしたね!

    デパート内にあるちょっと失礼な「足跡」:コネタ

    公開日:2015/09/23    ライター:ネルソン水嶋

    ホーチミンのことが書いてあるガイドブックには必ず載ってあるドンコイ通り、ブランドショップが立ち並び、日中は必ずといってもいいほど、日本人などの外国人観光客が歩いています。そこにあるデパートも外国人を意識しているようで、床に不思議な足跡を見つけたのでよく見ると…。

    ホーチミンでおいしいミークアンとカオラウを探す:コネタ

    公開日:2015/09/22    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナムは北中南の3地方で味が違うと言われます。それぞれ、塩辛い、辛い、甘い、という感じです。その中で個人的には中部の料理が一番好きなのですが、当然ながら中部料理は中部に行かなければ食べられません。そんな中、ホーチミン(南部)で中部料理の麺料理・ミークアンのお店を見つけたので入ってみました。その味やいかに…。

    ← Older posts Newer posts →
    べとまるとは 運営する人 パトロンのみなさま プライバシーポリシー