まだデータがありません。
公開日:2014/01/15 ライター:ネルソン水嶋ベトナム現代サーカス「AO Show」の監督のインタビュー。その後、ホーチミンの色々な場所でAO Showのフライヤーなどを見かけるのですが、その核となる人物には相応の歴史・技術・想いがあるのだなと思いました。
公開日:2014/01/14 ライター:ネルソン水嶋ベトナム南部は、メコン川がある一方で、とにかく山が少ないです。バーデン山は標高1000m足らずですが、登山が楽しめる希少な山だと言えるでしょう。というより、1000mって、富士山7合目から山頂までありますしね。
公開日:2014/01/13 ライター:ネルソン水嶋ベトナムから日本への留学生は毎年いる訳ですが、こういった先輩によるコミュニティがあるということは、後輩の輩出につながるので良いですね。通訳・翻訳者などの紹介もしているそうなので是非連絡してみてください。
公開日:2014/01/12 ライター:ちぇりTuong Denって、個人的には名古屋の「つけてみそかけてみそ」にそっくりだと思っています。名古屋の方は特に、色々な料理を安く名古屋仕様に出来るかもしれません。名古屋仕様って言うのか知らないけど。
公開日:2014/01/11 ライター:ネルソン水嶋ホーチミンで商売をしている人はほとんど名刺を持っている訳で、誰もに御用達のプリントショップがあると思います。このお店も人から紹介された場所ですが、内観はともかくそこそこ仕事してくれるのでオススメです。
公開日:2014/01/09 ライター:ネルソン水嶋電撃殺虫ラケットという呼称を初めて知ったのですが、ずっと前からあれでバドミントンをしたかったんです。結果、金網だとほとんどシャトルを弾ませられないということが分かりました。またひとつ賢くなった気がします。
公開日:2014/01/08 ライター:ネルソン水嶋ベトナムに住んでいると、何故か「映画鑑賞会しよう!」という話が挙がります。でも確かに観たくなるのです。でもプロジェクターがない…このカフェはそんな人たちの味方になってくれるでしょう。画質は重要だけども。
公開日:2014/01/07 ライター:ネルソン水嶋サーカスの舞台裏を覗くってとても贅沢ですよね。AO Showは演者による肉体を駆使したアクロバティックな動きが魅力ですが、日々の努力の賜物なんだなと感じます。これを見れば、本番で3倍は楽しめる。