人気の記事(1週間)

まだデータがありません。

お気に入り
ビールが東南アジアで最も安い!ホ...
ベトナムの狂ったディズニーランド...
ベトナムでダチョウに絶対乗る方法
「白の貴公子」こと白づくめのバイ...
ベトナムがドラクエだ:前編
カテゴリー
  • 総集編
  • 寄稿・制作
  • まとめ記事
  • ネタ
  • カフェ
  • 珍スポット
  • 観光スポット
  • 歴史と文化
  • 暮らしと流行
  • 日本とベトナム
  • ベトナム料理とクッキング
  • インタビュー・同行取材
  • 在住日本人向け情報
  • 会社訪問
  • エリア
  • エリアなし
  • ニャチャン
  • ムイネー
  • サパ
  • フエ
  • ホーチミン市
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • ビンタン区
    • ゴーバップ区
    • フーニャン区
    • タンフー区
    • タンビン区
    • トゥードゥック区
    • クチ
  • ダナン
  • ホイアン
  • ブンタウ
  • ハノイ
    • ホアンキエム区
    • カウザイ区
    • バーディン区
    • タイ湖
    • ロンビエン
    • バッチャン村
    • ホアルー
    • タムコック
    • ハロン湾
  • コンダオ島
  • バンメトート
  • ビンズン省
  • ドンナイ省
  • タイニン省
  • 日本
    • 沖永良部島
  • タイ
  • 台湾
  • カンボジア
  • シンガポール
  • ドバイ
  • Facebook

    ねるまるとは パトロンのみなさま
    ベトナムで盗撮事案発生、そもそも露出度の高い国だけど

    公開日:2013/11/14    ライター:ネルソン水嶋

    テレビ局で盗撮騒ぎがあったというニュース。でも、そもそも露出の高い国で、その中で盗撮行為に及んだ犯人は、変態としての才能があるのかもしれない…そんなものはこの社会主義国家だとことさら必要ないけど。

    日常でよく使うベトナム語講座その2:美容院編

    公開日:2013/11/13    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナム語講座という建前の、コントです。

    ベトナムの狂ったディズニーランド「スイティエンパーク」:謎のアトラクション編

    公開日:2013/11/12    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナム観光にマニアックを求めると必ずここに辿り着きます、別名・狂ったディズニーランド。世界の奇天烈な場所や建造物を集めた写真集「奇界遺産」の表紙も飾っている。今回は謎コンセプトのアトラクションを紹介!

    ベトナム語は漢字が7割!「常用漢字・ベトナム語対応表」を入手した

    公開日:2013/11/11    ライター:ネルソン水嶋

    今のベトナム語はフランス人牧師がつくったもので、アルファベットがベースです。しかし、かつては中華圏でもあった国、言葉のルーツは7割が漢字で表現できるのです。この対応表はそれが分かるとてもレアなもの。

    ベトナムの狂ったディズニーランド「スイティエンパーク」:巨大すぎるオブジェ編

    公開日:2013/11/10    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナム観光にマニアックを求めると必ずここに辿り着きます、別名・狂ったディズニーランド。世界の奇天烈な場所や建造物を集めた写真集「奇界遺産」の表紙も飾っている。今回は、とにかく巨大なオブジェを紹介!

    身体の一部をロゴ化する?ハノイで「人間広告」が流行中

    公開日:2013/11/07    ライター:ネルソン水嶋

    人間をメディア化した広告手法は日本でも一時期流行りましたが、ベトナム・ハノイでも同様のものが。頬など身体の一部にPR企業のロゴを入れるというものです。

    自由だなぁ…!あの大人気漫画のイラストがガッツリ描かれたカフェを発見

    公開日:2013/11/06    ライター:ネルソン水嶋

    世界で一番アニメコンテンツを生み出している国は紛れも無く日本ですが、お膝元だからこそ版権意識が高いでしょうし、まずこういったことは出来ないでしょうね。「ONE PIECE」のイラストが壁に描かれたカフェです。

    台風の季節を幾度もすぎて私は大人になりました:ベトナム人コラム

    公開日:2013/11/05    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナム中部は度々台風が通過する、試練の避けられない地域でもあります。その街で、台風の季節を幾度も越えて大人になった、ベトナム人女性によるコラムです。

    ← Older posts Newer posts →
    べとまるとは 運営する人 パトロンのみなさま プライバシーポリシー