まだデータがありません。
公開日:2017/05/08 ライター:ネルソン水嶋駐在と現採!ベトナム生活も一年を過ぎて、この言葉を耳にしたことがない方はいないでしょう。ふたつの働き方、ふたつの暮らし方、ふたつの考え方…かねてからここには壁があると感じていました!今こそぶっちゃけて話してみよう。
公開日:2017/03/15 ライター:ネルソン水嶋ベトナムはカフェでもレストランでも無料Wi-Fiが標準装備。そんな背景もあってか、カフェで仕事する人が多いのです。そこで今回、市内の仕事が捗るカフェをまとめてみました。
公開日:2016/12/31 ライター:ネルソン水嶋2016年にべとまるやその他のサイトで書いた記事をまとめました。
公開日:2016/12/28 ライター:ネルソン水嶋ベトナムではカカオが穫れるって知ってますか?そこで今回、友人の紹介もあり、ドンナイ省にあるカカオ農園へ見学に行ってまいりました!ベトナム産カカオ(チョコレート)、フルーティでうますぎ…!
公開日:2016/11/28 ライター:ネルソン水嶋ベトナム料理じゃなくて台湾料理なんですけど、「Baozi」ってお店がめちゃくちゃオシャレでめちゃくちゃ美味しいんです。美味しすぎて、紹介します。繁盛してほしいから。
公開日:2016/11/27 ライター:ネルソン水嶋ベトナムの格闘技・ボビナムをご存知ですか?アクロバティックな足技が特徴的で、日本のテレビや雑誌でもたびたび紹介されます。そのボビナムを日本に伝える伝道師・「マスター・フゴ」!現役プロレスラーでもある彼がいかにしてボビナムに出会ったのか…。
公開日:2016/11/14 ライター:ネルソン水嶋嗚呼、ビンタイ市場よ!ホーチミン市内の中華街・チョロンを90年近く見守り続けてきた、ビンタイ市場が改装のため一年間閉鎖することになりました。そこで今回は、市場内のイカスビンテージ看板を紹介いたします。
公開日:2016/11/07 ライター:ネルソン水嶋日本では当たり前のものも、ベトナムはじめ海外では思わぬ形で解釈されます。今回紹介するものもそのひとつ、我々には見慣れた食品サンプルだけど、ベトナムだと魔法のようだと言われて流行りものに…!