人気の記事(1週間)

まだデータがありません。

お気に入り
ベトナムの狂ったディズニーランド...
バイクのマフラーの排熱でホイル焼...
2016年にネルソン水嶋が書いた...
5分で食べろ!芋虫5匹の踊り食い...
ダナンの五行山があまりに神々しい...
カテゴリー
  • 総集編
  • 寄稿・制作
  • まとめ記事
  • ネタ
  • カフェ
  • 珍スポット
  • 観光スポット
  • 歴史と文化
  • 暮らしと流行
  • 日本とベトナム
  • ベトナム料理とクッキング
  • インタビュー・同行取材
  • 在住日本人向け情報
  • 会社訪問
  • エリア
  • エリアなし
  • ニャチャン
  • ムイネー
  • サパ
  • フエ
  • ホーチミン市
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • ビンタン区
    • ゴーバップ区
    • フーニャン区
    • タンフー区
    • タンビン区
    • トゥードゥック区
    • クチ
  • ダナン
  • ホイアン
  • ブンタウ
  • ハノイ
    • ホアンキエム区
    • カウザイ区
    • バーディン区
    • タイ湖
    • ロンビエン
    • バッチャン村
    • ホアルー
    • タムコック
    • ハロン湾
  • コンダオ島
  • バンメトート
  • ビンズン省
  • ドンナイ省
  • タイニン省
  • 日本
    • 沖永良部島
  • タイ
  • 台湾
  • カンボジア
  • シンガポール
  • ドバイ
  • Facebook

    ねるまるとは パトロンのみなさま
    ハノイの鉄板焼き鳥屋・ビンミン(Binh Minh):ゆみこのベトナムグルメ

    公開日:2014/07/28    ライター:ネルソン水嶋

    ハノイ在住の日本人は誰もが知っているのではないでしょうか?焼き鳥と言いつつも豪快なジャークチキンという感じですが、これがジャンクなタレと相まってめちゃくちゃ美味いんです。何故か高円寺に支店があります。

    千と千尋の神隠しっぽい…ハノイの古民家カフェ「Cafe Pho Co」

    公開日:2014/07/20    ライター:ネルソン水嶋

    一体どれくらい古民家なのか分かりませんが、完全に中華文化ベースです。千と千尋の神隠しっぽいですよ。ここのエッグコーヒーが名物ですが、日本人からすれば飲む卵かけご飯という感じです。褒めてはないです。

    ホイアンで障がい者と健常者がともに働く・ダックカフェ(Duck Cafe)マネージャー・野口かな子さん:後編

    公開日:2014/07/13    ライター:ネルソン水嶋

    ホイアンは障がい者の生活や就労の支援団体がいくつかあるそうです。Duck Caféはその中でも数少ない日系で、カフェでは積極的に障がいを持つ方を雇用しています。そのマネージャー・野口さんへのインタビュー。

    ホイアンで障がい者と健常者がともに働く・ダックカフェ(Duck Cafe)マネージャー・野口かな子さん:前編

    公開日:2014/07/12    ライター:ネルソン水嶋

    ホイアンは障がい者の生活や就労の支援団体がいくつかあるそうです。Duck Caféはその中でも数少ない日系で、カフェでは積極的に障がいを持つ方を雇用しています。そのマネージャー・野口さんへのインタビュー。

    ソンチャ(Son Tra)半島のリンウン(Linh Ung)寺から望む夜景はダナンの宝石

    公開日:2014/06/27    ライター:ネルソン水嶋

    ダナンって街並みも近代的だし海も山もあるし、個人的にベトナムで一番住みたい街です。その夜景の素晴らしさを堪能するには、ソンチャ半島のリンウン寺から見下ろす形が一番良いでしょう。一人で行くと寂しいよ!

    「ベトナムの風に吹かれて」映画製作発表会レポート

    公開日:2014/06/08    ライター:ゴルゴン井上

    2015年公開予定の日越合作映画「ベトナムの風に吹かれて」。その製作発表会がハノイで行われるということで、現地クレープ屋店長・ゴルゴン井上君と友人のマリリンに向かってもらいました。生・松坂慶子さんだー!

    日本の学生がベトナム・ダナンでスタディツアー!GET(日本ユースリーダー協会主催)同行取材録(8/8)

    公開日:2014/06/06    ライター:ネルソン水嶋

    GETは「Global Education Tour」の略。公益財団法人「日本ユースリーダー協会」が主催する、日本の高校生・大学生の海外スタディツアープログラム。

    ダナンのドラゴンブリッジは週ニの夜に火と水を吹く

    公開日:2014/06/04    ライター:ネルソン水嶋

    ダナンの魅力はいくつもありますが、その中で手近に楽しめるものがコレ。ドラゴンブリッジという龍をモチーフにした橋があるのですが、毎週土日の21時に火を吹きます、あと水も。大迫力です、絶対に見ましょう。

    ← Older posts Newer posts →
    べとまるとは 運営する人 パトロンのみなさま プライバシーポリシー