当たり前ですが、メイクなどしたことがありません。コストの問題もあってポスターカラーを使ったのですが、お肌のことを考えると本当にあり得ないことみたいですね。でもお陰で乾燥するとすごく気持ち悪い見た目になった。
ライター:ネルソン水嶋 公開日:2014/02/11
当たり前ですが、メイクなどしたことがありません。コストの問題もあってポスターカラーを使ったのですが、お肌のことを考えると本当にあり得ないことみたいですね。でもお陰で乾燥するとすごく気持ち悪い見た目になった。
ライター:ネルソン水嶋 公開日:2014/02/11
ポスターカラーっていいですよね!
ポスターカラーをポスカと略すのは、関西だけだそうです嘘です。知るか。
前々回のこちらの記事。
【おもしろ】ベトナム初のマクドナルドへドナルドのコスプレで行ってきたら、入店を断られた話
公開するや否や、瞬く間に拡散され、800を超えるいいね!が付いてしまいました。
800いいね!て…ニャンさんのインタビュー記事を超えちゃったよ……。
やっぱりコンテンツ・イズ・キングですね、頑張ります。
さて、今回は、そのドナルド記事の準備の様子をお送り致します。
ネルソンはいかにしてバケモンに生まれ変わったのか…ご紹介しましょう。
用意したものは、

ドナルドの衣装と、

赤アフロと、

黄色の靴紐と、

赤いシューズと、

ポスターカラー。
はい、化粧が見つかりませんでした。正確に言うと、高いからやめた。

まずはこれらに着替えます。

オーダーメイドなので寸法もピッタリだぜ!
ネルソン生着替えの様子、性懲りもなくgif動画でお送りします。


本来は靴下の部分も、マジックテープで装着しやすいように対応!
そして…
友人 「ネルソンさん、剃らないの?」
ネルソン「え?」
友人 「ヒゲ、剃らないの?」
ネルソン「え?」
という訳で、

なんだかんだで持ってきていた髭剃りで、

剃

っ

て

剃刀負けしました。

だが、この頃には徐々にドナルドとしての自覚が芽生え始めていた(偽物だけど)。

友人 「ちょっと小腹空いたんで、ハンバーガー食べるわ」
ネルソン「おいおい君たち!このドナルドの前で他店のハンバーガーを食べるとは…」

ネルソン「このお茶で~」

ネルソン「ドナルドッ!」

ネルソン「マジッグゥ!」

ちょけあいはここまでにして、メイク開始です。
今回は女性が三人もいるので安心安心、ポスターカラーだけどな。

ネルソン「うふっ、うふふぅ!」

ネルソン「んふふ…くすぐったい!」
友人 「これ、何のプレイや!」

しばらくすると慣れてきました。

額に文字を描かれても全く気付きません。

Mさん 「Aさん、上手!」
Aさん 「あ、水で薄めてないから…」
ネルソン 「えっ」
Yさん 「じゃ、私らも原液使おっか!」
ネルソン 「えっ」

そうして100%ホワイトの下地が出来上がり。

次は鼻に赤を入れていきます。

友人 「鼻血描いちゃった!」
ネルソン「んっふんっんん…(ちゃんとやってや…)」

カフェの店員さんも並んでピース。
友人 「彼はマクドナルドのキャラクターだよ、アメリカから来たんだよ」
店員さん「マジで!?」
ネルソン「んんんふふ(マジちゃうし)」

いつでも笑顔に見える唇を作ります。

なんだか友人がプロのメイクアップアーティストに見えてきた、情熱大陸でありそうだ。

笑うと既にパリパリするので、目を閉じてなるべく無表情に努めます。
友人 「このへんで赤アフロでも被ってみようよ」
ネルソン「んん(うん)」

友人 「あ…ドナルド!既にドナルド!!」
ネルソン「うんん?(ほんま?)」

眉毛を描きます。

目の下を描きます。

これ、完全に死蝋(死体が蝋化したやつ)や…。

たまにべとまるに登場する佐々木君も力が入ります。
私は、完全にアホのピエロ面です。
そうしてメイクは完成し…

鏡を前に、生まれ変わったドネルド・マクドナルドと初対面です。
すぅ…

!!!!?

ドネルド「ぐへっ…うえへへっ!」
友人 「うわぁ…気持ち悪い!」
ドネルド「うへへへ!うっへっへ!!」
友人 「怖い!何これ怖すぎる!!」
ドネルド「うひゃひゃ!あひゃひゃひゃ!!」(笑いが止まらない)
友人 「ぷっ…ふっあはは!あははは!!」(笑いが止まらない)
実に楽しい現場でした。

ちょっくら至近距離で見てみよう~

ドネルド「うわっ…バケモンや!?」
が、裸眼だとよく見えないので、

メガネを掛けました。

なんかちょっと優しそうに見える不思議。

落ち着いたトーンのカフェとマッチして、帽子を被ると不思議とアーティスティック。

外に出て警備員のおじさんとパチリ、これ油断させて人間を食べる流れだね。
と、ここから、例のスタートにつながる訳でした。
まだもうちょっと、引っ張ります。最後はコスプレ衣装の準備編です。