まだデータがありません。
公開日:2015/09/21 ライター:ネルソン水嶋長く現地に住んでいると、ベトナム人と日本人のカップルはそう珍しくないですが、やはり国際結婚となるといろいろと法律面でも壁があるようです。一体どうしたらいいの!?日本語の話せるトン弁護士に聞いてきました。
公開日:2015/09/20 ライター:ネルソン水嶋コムビンザンといえばベトナムのいわゆる「大衆食堂」なのですが、まさかのそれを日本食でやっちゃった!というお店です。しかし、実際にアルミのトレイに並べられてみると、意外にシックリ来ますね。そうか、デパ地下の惣菜屋によく似ているのかもしれません。
公開日:2015/09/19 ライター:ネルソン水嶋観光スポットでもあるサイゴン大教会の近くを歩いていると、奇跡的な配色の服装をしている男性を見つけました。どう見ても、クロネコヤマト!実際に本物の制服だったかどうか分からないですが、日本人である私は普通の私服として見ることは出来ないのだろうなと思いました。
公開日:2015/09/18 ライター:ネルソン水嶋ホーチミンは街の至るところに団地があるのですが、日本ほどベランダに割いているスペースは少ない気がします。それでも年中暑い場所ですから、涼みたいときもある。ある日、なんとなく団地を見上げていると、とんでもない場所で涼んでいるおばちゃんを発見。いやいや、落ちるよ!?
公開日:2015/09/17 ライター:ネルソン水嶋ベトナムの幼稚園の壁には決まって絵が描かれています。描かれているものは動物とか小さい子どもとか…テーマこそファンシーといえばファンシーなのですが、そのタッチが本当に怖すぎるのです。
公開日:2015/09/16 ライター:ネルソン水嶋ベトナムのファッションは、日本ほど目に見えて流行がない気がします。そんな中、ハノイの街中をタクシーで移動していると、ギョッと目を疑う光景を発見しました。背中に…「祭」の字を背負った女性が!どういうこと??
公開日:2015/09/15 ライター:ネルソン水嶋フォーといえばスープヌードルです。それを揚げて皿うどんみたいにしちゃった!という食べ物の話を聞きつけて確かめて来ました。考えてみれば米からつくった麺を揚げるのだから、そりゃおかきになりますよね。
公開日:2015/09/14 ライター:ネルソン水嶋ベトナム人は行列に並ぶことが嫌い、というよりそもそもそんな文化がないと聞きます。にも関わらず、時折見掛ける行列。それも決まって同じような建物に。一体どういうことかなーと調べていくと、ベトナムらしい背景が分かりました。