人気の記事(1週間)

まだデータがありません。

お気に入り
バイクのマフラーの排熱でホイル焼...
「白の貴公子」こと白づくめのバイ...
ビールが東南アジアで最も安い!ホ...
2016年にネルソン水嶋が書いた...
世界に轟けベトナムの美味チョコレ...
カテゴリー
  • 総集編
  • 寄稿・制作
  • まとめ記事
  • ネタ
  • カフェ
  • 珍スポット
  • 観光スポット
  • 歴史と文化
  • 暮らしと流行
  • 日本とベトナム
  • ベトナム料理とクッキング
  • インタビュー・同行取材
  • 在住日本人向け情報
  • 会社訪問
  • エリア
  • エリアなし
  • ニャチャン
  • ムイネー
  • サパ
  • フエ
  • ホーチミン市
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • ビンタン区
    • ゴーバップ区
    • フーニャン区
    • タンフー区
    • タンビン区
    • トゥードゥック区
    • クチ
  • ダナン
  • ホイアン
  • ブンタウ
  • ハノイ
    • ホアンキエム区
    • カウザイ区
    • バーディン区
    • タイ湖
    • ロンビエン
    • バッチャン村
    • ホアルー
    • タムコック
    • ハロン湾
  • コンダオ島
  • バンメトート
  • ビンズン省
  • ドンナイ省
  • タイニン省
  • 日本
    • 沖永良部島
  • タイ
  • 台湾
  • カンボジア
  • シンガポール
  • ドバイ
  • Facebook

    ねるまるとは パトロンのみなさま
    ベトナムの動物園は人間観察が楽しい:前編

    公開日:2013/02/09    ライター:ネルソン水嶋

    サイゴン動植物園は動物園は、常夏の暑さのためか動物たちはいつ行ってもグデングデンです。それよりも、お客さんの行動が自由すぎるので、日本人にはその方が楽しいかもしれません。途中、とんでもないスコールに襲われます。

    ベトナム料理漫画、「ăn đi!!~至高のベトナム料理を求めて~」第二回

    公開日:2013/02/04    ライター:ネルソン水嶋

    もし海原雄山がベトナムに来たら、と妄想して漫画にしたらこうなりました!

    炎天下に長蛇の列!ベトナム初のスターバックスカフェがオープン

    公開日:2013/02/02    ライター:ネルソン水嶋

    ますます近代都市化するホーチミン、コーヒー大国ではありましたが、いよいよアメリカ西海岸からスターバックスがやって来ました。世界的に知られているためか、少し覗くと越僑や外国人(主に欧米人)の御用達カフェになっています。

    日常に潜むモンスター!ルンピニー公園のオオトカゲを目撃せよ

    公開日:2012/12/15    ライター:ネルソン水嶋

    日本の川にオオトカゲが現れた~!というニュースを何度か見た覚えがありますが、バンコクのルンピニー公園では常にオオトカゲがいます。そんな彼らとふれあいを求めて行って来ました。デカイゾ!

    アユタヤ郊外にあるウルトラマンのさらし首が悲惨

    公開日:2012/12/07    ライター:ネルソン水嶋

    アユタヤ郊外にはウルトラマンの生首があります。何を言っているのかわからねーと思うが…記事を読んでいただきたい!ウルトラマン博物館の顛末は、チャイヨープロダクションについて調べてもらえれば分かるのですが、トレードマークになるはずだったウルトラマンの顔(実寸サイズ?)が10年近く放置されているのです。

    ストⅡのサガットステージ(アユタヤの涅槃像)は大人二人も並べないほど狭い

    公開日:2012/12/05    ライター:ネルソン水嶋

    アユタヤの遺跡は芝生に囲まれているので、ラピュタっぽくもあり、日本人の心をくすぐります。ストⅡのサガットステージのモデルと思われる涅槃像ですが、どう考えたってその前に闘えるスペースはありませんでした。

    旅情溢れる片道40円の鉄道旅行!バンコクからアユタヤへ

    公開日:2012/11/28    ライター:ネルソン水嶋

    タイってすごく鉄道の運賃が安いですよね。ベトナムで同じ距離を走ると、10倍以上はしますもの。だとしても、やはりバンコクからアユタヤまで40円は安すぎるのだけど。一体どうなってんだ?旅情を満喫しながら行って来ました!

    ベトナムでの年間生活費は73万円!都内生活の1/4でした

    公開日:2012/11/21    ライター:ネルソン水嶋

    ベトナム生活が一年も過ぎた頃に、折角なのでどれくらい生活費が掛かったか計算してみました。しかし、物価は当時から常に上昇傾向にあるので、これよりは高くなっても安くなることはないんじゃないかなぁ。そこのところ注意しながらお読みください。

    ← Older posts Newer posts →
    べとまるとは 運営する人 パトロンのみなさま プライバシーポリシー