珍スポット好きはハウパーヴィラを聖地と心得よ!タイガーバームで財を成した胡兄弟が生み出した、奇妙奇天烈なテーマパーク(と言っていいのか?)に行って来ました。地獄の死屍累々が再現されます。
ライター:ネルソン水嶋 公開日:2014/10/03
珍スポット好きはハウパーヴィラを聖地と心得よ!タイガーバームで財を成した胡兄弟が生み出した、奇妙奇天烈なテーマパーク(と言っていいのか?)に行って来ました。地獄の死屍累々が再現されます。
ライター:ネルソン水嶋 公開日:2014/10/03
地獄っていいですよね!
宗教的死後観において罰を受ける世界とされている地獄。
仏教、キリスト教、イスラム教、北欧神話はいずれにも地獄に位置づけられる世界がありますが、エジプト神話にはそのようなものは無いそうです本当です。
地獄行きに値する者は、幻獣に魂を食べられて消滅するからですって…怖い。
と、前回に引き続き、シンガポールの悪夢ことハウパーヴィラのレポートです。
詳細はこちらの記事を読んでもらうということで、簡単に言えば変なテーマパーク。
シンガポールのS級珍スポット・ハウパーヴィラが完全にカオス(1/3)
ただ、その変っぷり、あの「狂ったディズニーランド」ことスイティエンパークを凌ぐほど。
狂ったディズニーランド・スイティエンパークの園内にあるオブジェが完全にカオス
狂ったディズニーランド・スイティエンパークのアトラクションが完全にカオス
狂ったディズニーランド・スイティエンパークのプールが完全にカオス
それでは第二弾、いってみましょう!

治安の良い国の象徴とも言われる自動販売機の横に、

地獄への入口はあります。

つくりものの岩を抜けて奥へ…と、右手に、何だアレ。

晒し首!!

SA!

RA!

SHI!
SARASHI-KUBI!!

岩の頂上には!

SHARE-KOBE!!
ロックだ!いきなりロックだ!!
ロックの使い方が合っているか分からないけど…なんとなくロックだ!!
これはめくるめくステキな地獄ダイアリーの予感…

と思ったら動物たちがワイワイと賑わう岩山も、近くで子どもたちも遊んでいます。
なんだ、ファンシーなところあるや~ん…って、

これは!

野戦病院!!
血生臭い。
さっきからものすごく血生臭い、流石は地獄と言うだけはある。

そしてさっきからそばにいる、こいつらの意味も分からない。

一見大吉って何なんだ。
一見したところ大吉さんだけどよく見ると違います、ということなのか。
じゃあお前は誰なんだ。
うーん、それにしても、まだ序盤でこの勢いとは…

って!

まさか!

始まってすらいなかったー!
そして地獄へ…。

地獄の入口、ということで閻魔大王の法廷から始まります。
中身は人工の洞窟になっており、壁面には10種類の地獄絵図が表現されています。

閻魔大王に裁かれた後は、それぞれの地獄巡りへ。
一体どんななぶられ方をするのだろうか…と思ったら、

いきなり焼却!

焼却焼却ゥ!!
他にも、

寒さで凍えたり、

すり鉢で磨り潰されたり、

いろんな、

地獄、

が


いや!
おいおい!
エグすぎるだろ!
これは流石にエグすぎるだろーが!

半裸の男「わっ、あそこ見て、人が八つにホラホラ」
そしててめーらは何者だよ!地獄の勝ち組!?
そう、ハウパーヴィラがスイティエンパークに勝っている点はこのエグさ。
あちらはとにかく巨大で変なものでしたが、こちらはとにかくエグくて変なもの。
人や鬼の造形自体はちんちくりんですが、その表現がエグい。
10種類に及ぶ地獄はどれもこれも残酷、ご覧に入れましょう。









いや、ほとんど切ってばかりじゃねーか。

そして何で最後にちょっと優しくなってんだよ。

これにて10大地獄はおしまいです。

グロ耐性が無い訳じゃないと思っていたのですが、流石にこれだけのものを見せられると気疲れ。
きっとこれがハウパーヴィラのメインディッシュだったのだろう、あとはのんびり散策を…。

と思ったら!

間髪入れずすごいのいたー!!

この瞬間、

経緯こそ全く違えど私は、

あの北島康介が北京オリンピックで、

金メダルを獲った時に残した名言と同じ言葉を発していた。
ネルソン「何も言えねぇ」
意味が分からなすぎて、何も言えねぇ。
というかもうここまで来たら中国文化とか絶対関係ないっしょ。
『隙の無いボケってのはね、つっこまない方がいいんだよ。何を言っても笑えなくなっちゃうから。』
という名言をビートたけしは一切残していませんが、私はそう思いました。
という訳で、これ以降はコメントなしで画像だけお楽しみください。















あ~。
マジ、何も言えねぇ。

最後に、地獄の出口直前にあった扉。

配線コードがあったよ。
第三弾も書きました。
シンガポールのS級珍スポット・ハウパーヴィラが完全にカオス(1/3)
シンガポールのS級珍スポット・ハウパーヴィラが完全にカオス(3/3)