まだデータがありません。
公開日:2013/10/05 ライター:ネルソン水嶋こちらの北村さんからの連絡で海士町の存在を初めて知りました。Iターン就職で若者が移住する離島…個人的に、ベトナムにいなければこういった場所について発信しながら日本を回りたいなぁと考えています。
公開日:2013/10/04 ライター:ネルソン水嶋そもそも10円なんて原価割れも甚だしいのですが、そもそもこれは社会福祉活動なんですよね。ご飯は何だか膨らませている感じはありましたが、思ったよりも美味しい味で、こういった分野を学べる機会は貴重です。
公開日:2013/10/02 ライター:ネルソン水嶋コンダオ島の街中は、その気になれば歩いて回れます。バイクも一分に一台通れば多い方だったんじゃないかな。今度、一人で行ってみようかと思います。いや、やっぱり二日目に寂しすぎて死にそうになるからやめよう。
公開日:2013/10/01 ライター:ネルソン水嶋ボー・ティ・サウはそこそこの街なら名前の付けられた通りがあるほど、ベトナムでは有名人です。若くして亡くなった抗仏運動の活動家ですが、彼女の墓の前で夜12時に願い事をすると叶うらしい。すごい人集まってた!
公開日:2013/09/30 ライター:ネルソン水嶋料理はすごく美味しかったんですが、オープニングセレモニーに歌舞伎役者(合ってるのか?)が登場した時は、驚愕しました。確かに日本らしいっちゃ日本らしいけど、純度が高い。ベトナム初の歌舞伎じゃないか?
公開日:2013/09/29 ライター:ネルソン水嶋コンダオ島については、やはり多くのベトナム人にとって「監獄島」のイメージがあるんじゃないでしょうか。きっと学校で習っているよね。悪名高きタイガーゲージもここで見られます。マネキンが、かなり怖いです。
公開日:2013/09/25 ライター:ネルソン水嶋コンダオ島は最後の楽園とは別に、ベトナムで最も海が美しい場所とも言われます。季節にもよって透明度は変わりますが、スキューバダイビングで見た様々な海の生物が棲む光景はまるで違う星に来たようでした。