まだデータがありません。
公開日:2013/12/15 ライター:ネルソン水嶋とみだやの店主は池袋で修行を積んだ方だとか(間違っていたらごめんなさい)。醤油ラーメンって特にごまかしの効かないと思うので、勝負してる!という感じです。飽きの来ないスープとトロトロチャーシューが美味い。
公開日:2013/10/22 ライター:ネルソン水嶋ホーチミンでは最近、路上にプラスチックやアルミのテーブルとイスを出しただけの簡素な寿司屋が増えています。自然発生する訳もなく、それぞれ日本人が始めた日本食レストランで修行(働いた)板前だそうですよ。
公開日:2013/09/30 ライター:ネルソン水嶋料理はすごく美味しかったんですが、オープニングセレモニーに歌舞伎役者(合ってるのか?)が登場した時は、驚愕しました。確かに日本らしいっちゃ日本らしいけど、純度が高い。ベトナム初の歌舞伎じゃないか?
公開日:2013/09/10 ライター:ネルソン水嶋このようなアニメイベントも、最近では場所も頻度も増えている気がします。楽しそうで大いに結構だし日本人として嬉しいのですが、「顔面漂白してない?」っていうコスプレイヤーもいて、私はただそれだけが心配です。
公開日:2013/07/28 ライター:ネルソン水嶋モッタイナイという言葉は日本独特みたいですね。ホーチミンにある人文社会科学大学でその言葉をテーマとしたバザール(フリーマーケット)が開催されました。大量の日本の漫画雑誌とか、何処で手に入れたのだろう…。
公開日:2013/07/05 ライター:ネルソン水嶋巷ではベトナムサッカーが盛り上がっているそうで、日本のJリーグからもちょこちょこ親善試合で来ているそうです。今回は川崎フロンターレとビンズンFCの試合、日本からの応援団の皆さんからすごい熱量を感じた。
公開日:2013/06/24 ライター:ネルソン水嶋巷ではベトナムサッカーが盛り上がっているそうで、日本のJリーグからもちょこちょこ親善試合で来ているそうです。今回は川崎フロンターレとビンズンFCの試合、日本からの応援団の皆さんからすごい熱量を感じた。
公開日:2013/06/19 ライター:ネルソン水嶋巷ではベトナムサッカーが盛り上がっているそうで、日本のJリーグからもちょこちょこ親善試合で来ているそうです。今回は川崎フロンターレとビンズンFCの試合、日本からの応援団の皆さんからすごい熱量を感じた。