人気の記事(1週間)

まだデータがありません。

お気に入り
世界に轟けベトナムの美味チョコレ...
ベトナムの500ドン(2.5円)...
ベトナム初のマクドナルドへドナル...
ベトナムの狂ったディズニーランド...
クチトンネルをベトナム各地に生や...
カテゴリー
  • 総集編
  • 寄稿・制作
  • まとめ記事
  • ネタ
  • カフェ
  • 珍スポット
  • 観光スポット
  • 歴史と文化
  • 暮らしと流行
  • 日本とベトナム
  • ベトナム料理とクッキング
  • インタビュー・同行取材
  • 在住日本人向け情報
  • 会社訪問
  • エリア
  • エリアなし
  • ニャチャン
  • ムイネー
  • サパ
  • フエ
  • ホーチミン市
    • 1区
    • 2区
    • 3区
    • 4区
    • 5区
    • 7区
    • 8区
    • 9区
    • 10区
    • ビンタン区
    • ゴーバップ区
    • フーニャン区
    • タンフー区
    • タンビン区
    • トゥードゥック区
    • クチ
  • ダナン
  • ホイアン
  • ブンタウ
  • ハノイ
    • ホアンキエム区
    • カウザイ区
    • バーディン区
    • タイ湖
    • ロンビエン
    • バッチャン村
    • ホアルー
    • タムコック
    • ハロン湾
  • コンダオ島
  • バンメトート
  • ビンズン省
  • ドンナイ省
  • タイニン省
  • 日本
    • 沖永良部島
  • タイ
  • 台湾
  • カンボジア
  • シンガポール
  • ドバイ
  • Facebook

    ねるまるとは パトロンのみなさま
    あの”手の橋”はここ!ダナンの山の上遊園地バナヒルズ:ケーブルカー&ゴールデンブリッジ編(前編)

    公開日:2019/12/29    ライター:ネルソン水嶋

    ダナンの市街地から一時間ほど車で走ると、バナヒルズという、サンワールドという会社が運営する遊園地があります。この最大の特徴は、ケーブルカーに乗って山の上にいくこと!なんと山の上の遊園地なのですね。そこには、ちょっと前に世界中で話題になった、巨大な手に支えられた橋も見られます。

    観察がはかどる二階建て!ダナンの台所かつ観光スポット・ハン市場

    公開日:2019/12/28    ライター:ネルソン水嶋

    大きな街ならだいたいそこの代表格のような市場があります。ダナンのそれは、ハン市場!個人的に市場はせわしないイメージがあるのであまり力寄らないのですが(静かなところ好き)、ホーチミンのベンタイン市場にくらべてハン市場は、地元の生活観察にもってこいです。

    ダナンの五行山はすごく美しい光の柱が見られるしあとあれは天然のプリクラにもなる

    公開日:2019/12/27    ライター:ネルソン水嶋

    ダナンの五行山は、晴れの日の昼前後にものすごく神々しい光の柱が出現することで有名です。大好きで何度も何度も訪れているのですが、ある日発見しました。あの光の柱は、天然のプリクラ(正確にはその撮影時に使う美白効果のある照明)になるということを…!

    ダナン屈指の夜景スポット!リンウン寺で観音様と雷光を拝もうぜ

    公開日:2019/12/26    ライター:ネルソン水嶋

    ダナンって街は、夜景スポットが多いよなーと感じています。その中でもオススメなのが、ソンチャ半島にあるリンウン寺!半島と言っても市街地から車で20分ほど、日暮れ時にはそれはもう美しい夜景が!タイミングがよければ、雲の中の雷光も見られます。巨大観音像も圧巻でっせ!

    遺跡の前に聖域だよ!ミーソン聖域とチャンパ王国とインド化国家

    公開日:2019/12/25    ライター:ネルソン水嶋

    ダナンをふくむベトナム中部沿岸地域はかつてチャンパ王国という国がありましたとさ。その歴史は192年から1832年と、およそ1650年間!もし今もつづいていれば日本に次ぐ長寿国。観光地でもあるミーソン聖域は、そんなチャンパ王国の聖地として扱われた場所で、カンボジアのクメール文化にも通じる建造物を見ることができます。

    インタビュー:べとまるのイラストを描いたベトナムの漫画家・Dương Đức氏

    公開日:2019/12/24    ライター:ネルソン水嶋

    べとまるのトップページに掲載しているイラスト。しれっと載せたので「あれなに!?」と思ってはいませんか?思ってない?思って…。あれ、ベトナムの漫画家さんに描いてもらったものなのです。その名もDương Đức氏。個人的にも応援しているのですが、今回のイラストのこと、また漫画家としてのその背景や夢について伺いました!

    気候も市民性も、国すらも分けた山、ハイヴァン峠はノラ観光地

    公開日:2019/12/23    ライター:ネルソン水嶋

    ダナンとフエをむすぶハイヴァン峠。ここを境に、ベトナムの気候や市民性が変わるとも言われています。現在のようにトンネルが開通される以前は山を越えるしかなく、交通の難所であり、それゆえに軍事上の拠点としてしばしば使われました。そんなトーチカ(ミニ要塞?)が今でも見られる、しかもタダ!まぁ、管理してないってことだから、実はけっこう危ないんだけどね…自己責任で。

    川の街は橋の街!ダナンのディナークルーズでハン川を飾るネオンに惚れろ

    公開日:2019/12/22    ライター:ネルソン水嶋

    ダナンは川の街、言ってみれば橋の街。そうなのです、主だった橋でも7つあり、地元クラフトビールの名前の由来にもなっています。そんなダナンの魂ともいえるハン川を遊覧するディナークルーズがあります。夜は多少の曇り空も問題なし!なぜなら船自体が発するネオンと夜景が、最大の魅力なのですから。

    ← Older posts Newer posts →
    べとまるとは 運営する人 パトロンのみなさま プライバシーポリシー