まだデータがありません。
公開日:2012/08/18 ライター:ネルソン水嶋中部の高原地域と言えばダラットが有名なのですが、バンメトートはそこよりも小規模の街のため、のどかです。娯楽らしい娯楽はないのですが、自然と触れ合うにはとても良い。象使いの村では象に乗れ、ジャコウネコのフンから採った高級コーヒーを飲む。
公開日:2012/08/13 ライター:ネルソン水嶋中部の高原地域と言えばダラットが有名なのですが、バンメトートはそこよりも小規模の街のため、のどかです。娯楽らしい娯楽はないのですが、自然と触れ合うにはとても良い。ニコニコヤサイの農場を見学しました。
公開日:2012/08/04 ライター:ネルソン水嶋中部の高原地域と言えばダラットが有名なのですが、バンメトートはそこよりも小規模の街のため、のどかです。娯楽らしい娯楽はないのですが、自然と触れ合うにはとても良い。今回、初めてベトナムの長距離バスを体験。
公開日:2012/07/29 ライター:ネルソン水嶋これがベトナムのアニメイベントの初体験でした。回を重ねる度、規模は広がっていく一方。ベトナム人の友人の話によると、オタクは現地だとクールで誇るべきものらしいです。日本でもイメージは変わりつつありますが、立ち位置にギャップはありそう。
公開日:2012/07/26 ライター:ネルソン水嶋ダチョウに乗れる公園がある!と息巻いて行ったのですが、場所を間違えていたりダチョウが疲れていたりと結局乗れず終いでした。しょうがないので狩る(?)ことに。現場より、画像加工が大変だった思い出が8割です。
公開日:2012/07/14 ライター:ネルソン水嶋当時住んでいたシェアハウスに入居者枠が出来たので、募集した記事です。幽霊は出ません。
公開日:2012/07/07 ライター:ネルソン水嶋当時住んでいたシェアハウスに入居者枠が出来たので、募集した記事です。氷業者の夫婦は今もいるみたい。
公開日:2012/06/26 ライター:ネルソン水嶋ホーチミンの街中のアパレルショップは、ほぼこのアンドン市場が卸しているという噂もちらほら。でも確かに、衣服を詰め込みギッチギチに固められた黒い袋がバイクに載せられて各地へ走ってゆく様子を見ると信じてしまう。ガーリーな感じの服が多く、日本でも好きな人がいそう。